キママスキップ
で家族の収納悩みを解決
家族のモノが増え続ける中で「収納が足りない!」と感じていませんか?キママプラスが提案する"1.5階"を活用した新しい住まい「キママスキップ」で、収納スペースを確保しながら家族がつながる住空間を実現します。
キママスキップで叶える理想の住まい
家族中心のコンセプト
「家族が自由に、自分らしく暮らせる家」をテーマに開発された新しい住まいです。子育て世代や共働き家庭の声を反映し、家族の時間を大切にできる設計になっています。
特徴的な「1.5階」構造
1階と2階の間に位置する中間フロアが特徴。この空間を活用することで、建物の高さを抑えながらも、大容量の収納や多目的スペースを確保できます。
生活がラクになる設計
床面積にプラスαされる感覚で、リビングや子ども部屋がいつでも片付いた状態に。日常の片付けストレスから解放されます。
キママスキップの3つの魅力

家族のつながり
空間がゆるやかに連続
秘密基地のようなワクワク感
子どもも大人も楽しめる
大容量収納でスッキリ暮らし
季節品も家族の趣味も全て収納
スキップフロア構造により、リビングやキッチン、収納スペースがゆるやかにつながります。家族の気配を感じながらも、それぞれの時間を大切にできるレイアウトです。子どもにとっては遊び場、大人にとっては趣味スペースや書斎として活用できる1.5階は、まるで秘密基地のようなワクワク感があり、日常をちょっと特別にしてくれます。
間取りと活用シーンのイメージ
標準プランの特徴
延床面積30坪で実現できるキママスキップの標準プランでは、1階にLDK、1.5階に大容量収納スペース、2階に寝室と子ども部屋を配置。コンパクトながらも家族の生活に必要な機能がしっかり詰まっています。
パパのホビースペース
1.5階は趣味の時間を楽しむための特別な空間に。コレクションの保管や作業スペースとして活用すれば、リビングを散らかすことなく趣味に没頭できます。
子どものプレイルーム
おもちゃや絵本をたっぷり収納でき、子どもたちが思いきり遊べる空間に。親の目が届く位置にあるので安心して遊ばせることができます。
よくある質問にお答えします
建築費は通常の家より高くなりますか?
一見コストアップに思われがちなスキップ構造ですが、設計の工夫により大きく予算を上げることなく実現可能です。規格型住宅のキママプラスではスキップフロアプランの標準仕様があるため、予算管理も安心です。むしろ限られた敷地を最大限に活用できるため、コストパフォーマンスに優れているとも言えます。
1.5階は暗くなりませんか?
段差がある分、空間に変化が生まれ、天井高を感じやすい設計になっています。また、吹き抜けや高窓を取り入れることで、1.5階でも明るく快適な空間を実現しています。光の取り入れ方は敷地条件に合わせて最適な提案をいたします。
収納力はどのくらい増えますか?
通常の2階建て住宅と比較して、約1.5倍程度の収納スペースを確保できます。特に季節物やアウトドア用品など、使用頻度が低いけれど場所を取るものの収納に最適です。お客様のライフスタイルに合わせた収納プランをご提案いたします。
新しい暮らしを体験してみませんか
1.5階
新発想の空間
従来の住宅にはない中間フロアが生活を変える
30坪
ちょうどいい広さ
無駄のない設計で理想の住まいを実現
150%
収納力アップ
通常の2階建て住宅と比較した収納スペース
キママスキップは、ただの収納スペースではありません。「遊び心」「機能性」「家族のつながり」が詰まった、新しい住まいのカタチです。収納に悩むご家庭や、自分らしい住まいを叶えたい方にぜひ体感していただきたい住まいです。モデルハウス見学やオンライン相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。